※このページの情報は2020年3月現在のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。

- Amazonプライムビデオについて詳しく知りたい
- メリット・デメリットは?
- 口コミは?
こんな疑問を解決します。
「Amazonプライムビデオ」は、定額制・見放題の動画配信サービスの中でもコストパフォーマンスが高いと評価されています。
月額500円で、約8,000本以上の作品が視聴可能な動画配信サービスです。
そして、動画や音楽を楽しむ以外にも様々な特典が使えるので、Amazonをよく利用する方にピッタリのサービスです。

この記事ではAmazonプライムビデオのメリット・デメリットや、プライム特典について解説していきます。
✔️この記事の内容
|
Amazonプライムビデオの特徴
基本情報
無料体験期間 | 30日間 |
料金(税込) | 月 500円 / 年 4,900円 / 年 2,450円(学生のみ) |
作品数 | 8,000本以上 |
オリジナル作品 | あり |
ダウンロード機能 | あり |
同時視聴 | 3台まで可能 |
登録できるデバイス数 | 無制限 |
Amazonプライムビデオは最大3台の端末で同時再生できる
お客様は、同じAmazonアカウントを使用して一度に3本までのビデオを同時にストリーミング再生することができます。お客様は、同じビデオを一度に2台を超える端末でストリーミング再生することはできません。
このように、Amazonの使用規則に記載されています。
要するに、
✔️1アカウントで最大3台まで同時再生できる
✔️同じ作品を2台以上で同時再生はできない
同時再生が、3つまで可能というのはスゴイですね。
他社の動画配信サービスでは基本的に、同時再生は許容されていないところが多いです。
Amazonプライム会員特典とは?
Amazonプライムビデオに登録する = Amazonプライム会員になることを指します。
プライム会員になると、様々な特典を得ることができます。
など、他にもお得な特典が利用できて月額500円。
コスパ良すぎです。
Amazonユーザーなら、これだけの特典を使わないのはもったいないですよね。
Amazonプライムビデオ 3つのデメリット
Amazonプライムビデオのデメリット、不便に感じるところは以下の3つです。
|
順に、解説していきます。
デメリット① 見放題作品が少ない
実は、見放題作品が少ないんです。
プライム会員の見放題作品は 約8,000本以上ありますが、最新作や人気の作品はレンタル(有料)の場合が多いです。
レンタルの場合は、視聴期限があるので注意してくださいね。
- 30日以内に視聴を開始する
- 一度再生したら、期限内に視聴する(48時間〜7日間など作品により異なる)
価格はだいたい、100円〜500円程度です。
また作品の入れ替わりが割と激しいので、見たい作品は早めに観るのがオススメです。
「30日以内にプライム会員特典ではなくなる作品」でチェックしましょう。
デメリット② 広告が表示される
動画の再生前に、広告が表示されます。
毎回表示されるのは少し厄介に感じます。
が、スキップできるので興味のない広告はどんどん飛ばしちゃいましょう。
デメリット③ 字幕・吹き替えを切り替えられない
Amazonプライムビデオでは、字幕・吹き替えを切り替えることが出来ません。
なので、映画や海外ドラマで語学を学習したい人には向かないかと . . . 。
ちなみに、多言語での字幕・吹き替えの切り替えができるのは、Netflix。
英語での切り替えができるのはHuluです。
無料体験があるので、試してみるのも良いですね。
Amazonプライムビデオ 5つのメリット
Amazonプライムビデオのメリット、魅力的に感じるところは以下の5つです。
|
順に、解説していきます。
メリット① コストパフォーマンスが最高!
最大の魅力は、コストパフォーマンスの良さです。
|
年間プランなら、1ヶ月あたり408円という破格の安さです。
他の動画配信サービスと比べると、格安なのがお分かりいただけるかと思います。
Amazonプライムビデオ | 月間プラン500円(税込) |
dTV | 550円(税込) |
Netflix | ベーシックプラン880円(税込)〜 |
Hulu | 1,026円(税込) |
U-NEXT | 2,189円(税込) |
さらに学生なら、迷わず年会費が半額の Prime Student で決まり!
年会費 2,450円で、Amazonプライム会員特典を全て利用できます。
しかも6ヶ月間の無料体験つきです。
メリット② クオリティーの高いオリジナル作品がある
他の動画配信サービスでは決して見られないオリジナル作品があることです。
NetflixやHuluもオリジナル作品が充実していますが、Amazonプライムビデオでしか見れない作品があります。
ジャンルも様々で、バラエティ番組・人気アニメ、オリジナルの海外ドラマなどが配信されています。
特に日本のバラエティ番組や、お笑いが好きな人は必見です。
メリット③ 様々なデバイスに対応している
Amazonプライムビデオは様々なデイバスに対応しています。
|
これだけ多数の端末で使えれば、場所を選ばず楽しめますね。
メリット④ レコメンド機能とレビューを読める
このレコメンド機能、かなり便利。
自分が視聴した作品に応じて、オススメの作品をいくつか表示してくれるんです。
観たい作品をわざわざ探す手間が省けますね。
さらに、視聴した人のレビューが読めるのもうれしいポイントです。
但し、ネタバレを含むレビューもあるので注意してくださいね。
メリット⑤ ダウンロード & 同時再生ができる
お気に入りの作品をダウンロードできるので、オフラインでも視聴することができます。
あらかじめダウンロードしておけば、外出先でもモバイルデータ通信を節約しながら高画質な映像が楽しめます。
さらに、3台まで同時再生が可能。
家族みんなで楽しみたい人なら、この機能は必須ですね。
Amazonプライムビデオの評判&口コミ
ここからはTwitter上の声を紹介します。
悪い口コミと良い口コミに分けて、紹介していきます。
悪い口コミ・評判
アマゾンプライムビデオは使いづらいので放置してる
— ホこり (@h168sh) January 9, 2020
アマゾンプライムビデオの最大の不満点は新しい映像読み込む度に毎回毎回広告挟むことかな。浮かれきったパリピ番組だのリア充のラブストーリーなんざ興味ねぇんだよこっちは。月当たり+200円出すから広告を完全に消すか、それが無理ならせめて表示する広告をある程度選べるようにしてくれ。
— コアラのスーどん (@mohikan_koala) December 25, 2019
アマゾンプライムビデオ、一応お金払ってるのに広告流れるの納得いきません
— コースター (@maymaf) September 18, 2019
悪い口コミでは、広告が頻繁に流れることに不満がある人が多いようです。
他は、検索や字幕などの機能面に関するものでした。
良い口コミ・評判
Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)やアマゾンプライムビデオのコスパ。
凄いと思う。
今後もサービスは向上していくと思う。
もはや競合他社が太刀打ちができない雲の上の存在だと思う。— 宮藤真希子@著述家 (@flower_image) March 7, 2020
ちなみにプライムの利点は送料無料や即日配送だけじゃなくてアマゾンミュージック、アマゾンプライムビデオもかなり大きいと思ってる('ω')多分ビデオ配信系ならコスパ最強かも。年間4900だから月500いかないのか。すご。
— 海豚(いるか)@脂肪量-22.6kg/アラサー女のダイエット (@dreamingiruka) March 12, 2020
アマゾンプライムビデオはスマホで見てもKindleで見てもパソコンで見ても止めた場所から再生できるのがとても便利
— (ナモP)シンステお疲れ様でした (@ninamoP) September 8, 2019
良い口コミでは、やはり一番はコストパフォーマンスの良さですね。
プライム特典が使えるのもかなりの高評価でした。
Amazonプライムビデオの登録と解約の方法
Amazonプライムビデオを無料体験する方法
ここでは、Amazonプライムビデオに登録する方法を紹介していきます。
① Amazonプライムビデオのサイトから「30日間無料トライアル」をクリック
② 「新しいAmazonのアカウントを作成」をクリック
③ ユーザー情報を入力し、「Amazon新規登録」をクリック(確認メールが届くので、コードを入力して次へ進む)
④ 支払い情報を入力
⑤ 住所を入力し、「この住所を使用」をクリック
⑥ 内容を確認し、「30日間の無料体験を試す」をクリックして完了です。
無料期間終了日の翌日に、自動で有料会員へ移行され料金が発生します。
無料で楽しみたい人は、期間内に解約しましょう。
Amazonプライムビデオの解約方法
次に、Amazonプライムビデオの解約方法を紹介していきます。
① Amazonプライムビデオのサイトから「メニュー」➡︎「設定」をクリック
② アカウントの「編集」➡︎「プライム会員情報の管理」をクリック
③ 「会員情報を変更する」➡︎「プライム無料体験と特典利用を止める」をクリック
④ 確認画面が表示され、ページ下の「特典と会員資格を終了」をクリック
⑤ さらに確認画面が2回表示されるので、「会員資格を終了」を2回クリック
⑥ この画面が表示されたら、解約完了です。
せっかくなら無料期間内ギリギリまで、動画を楽しんじゃいましょう。
Amazonプライムビデオを無料で体験しよう
Amazonプライムビデオは、たったの500円でお得な特典も利用できる動画配信サービスです。
よくAmazonでお買い物するはもちろん、まだ動画配信サービスを使った事がない人にもオススメです。
無料体験で、動画やプライム特典を試してみてはいかがですか?
コメント