こんばんは。
たまごとコレステロール値は関係ないという記事を信じて、
本日、大好物のゆでたまごを4コ食べたニコです。
27歳の健康診断から、
LDLコレステロールが、毎年、標準値を上まっております。
だいじょぶかしら?あたし??
さて。
本日は、前回の続き。
タトゥーを入れると決めたあなた!!
とりまえず、当日に備えましょう。
備えあれば、憂いなしです。
YES! この言葉に、間違いはありません。
ウェ〜イ!前夜祭!!
はっきり言います。
前夜祭、控えましょう。
テンション上がっちゃう!! って気持ち、
ものすんごーーーっく、わかりますが、
お酒は控えましょう。
お酒が残っていると、痛みを強く感じるらしー。
すーぱービビりーなあたしは、
すーぱーな飲んだくれですが、
前日は、なみなみ2杯の赤ワインでガマンしております。笑
(みなさまは、自分の許容範囲内で楽しみましょう。笑)
そして、たっぷり寝て、エネルギー満タンにしておきましょう。
で、
筋トレ大好きマッチョさんと、
お風呂大好きデトックスさんは、
前日までに思う存分やっといたほーが良いですね。
回復時は、カラダを休めなきゃいけないので、
大好きなコレ・ソレを控えなきゃいけなくなります。
当日にすべきコト。
ひとつだけ。
ごはん食べてから、行きましょう。
満たされてから、挑みましょう〜。
お腹が空いてると、これまた痛みを強く感じてしまうらしー。
あとは、リラックスすることかな。
難しいけどね。。。
はじめてのタトゥーだったらなおさら。
(あたしもガチガチで、顔が引きつりまくりだった!笑)
でも、ダイジョーブ!!
タトゥー入れても死なないからっ。笑
「死ぬコト以外かすり傷」っしょ!!
死んだコトないからわからないけど。笑
入れると決めたあなたなら、
間違いなく痛みに耐えられるでしょう〜!!
タトゥー入れましたー!!! 後のアフターケア。
ついについに〜、念願のタトゥーゲット〜!!
でも、待って!
パーリー禁止!!
彫られたばかりのタトゥー、
それは、紛れもなくキズだから。
なので、もちろんカサブタができますし、皮も剥けます。
バイキンまんが入ると、化膿してしまうコトもあります。
なので、禁止事項3原則!!
- 激しい運動・バスタブに浸かるのは避けましょう!血行がよくなるコトにより、せっかく入れた色が定着しなかったり、 色が飛んでしまうコトがあります。
- 海水浴・温泉・プールには行っちゃダメー!彫りたてのタトゥーはキズです。菌による感染症や化膿を防ぐために、大衆の場は避けましょう!
- あと、日サロも良くないよ。
からの〜定着するまで。
- 彫り師さんや、スタジオによって違いはあると思いますが、施術後は、ワセリンを塗ってくれて、ラップみたいなものか、ガーゼ的なので保護してくれます。あたしはそのまま次の日まで放置しますが、出血の状態や、蒸れの具合によって、サッと水で流したほーが良いらしーです。
- で、乾燥が良くないので、ワセリンをベトベト塗ります。からの、ラップで保護します。四六時中ね!
- 3日くらいすると、痒くなってきます。みんな知ってる、かさぶたになる時あたりがイチバン痒いっ!!まー、耐えるしかありません。笑。それか、患部以外を思いっきりツネリましょう!笑
1ヶ月後。。。
だいたい1ヶ月くらいで皮膚が再生されると言われています。
ってことは、タトゥーが自分の肌に定着してくれている頃。
ついに、タトゥーと自分がひとつになろうとしています!
カラダが、新しい自分を受け入れようとがんばってくれました!
ありがとう、お疲れ様、あたしのカラダ💚
まとめー。
あくまでも、あたし的感想として、
タトゥーを入れて、一番に思うコト。
素晴らしい技術でタトゥーを入れてくれた彫り師さんにありがとう。
痛みを超え、再生してくれたあたしのカラダにありがとう。
そして、パーリー解禁、待ってましたーーー!!爆笑
「HAVE A NICE WEEKEND!!」
思う存分、遊びましょう!!遊び倒しましょう!!
ではまたー!!
コメント