
そんな疑問にお答えします。
VOD・動画配信サービスはそれぞれに異なった特徴があります。
4社の比較で特徴を理解して、自分にピッタリの動画配信サービスを見つけましょう!

おすすめポイント
U-NEXT ☞ 見放題作品数No.1! 70誌以上の雑誌も読み放題&毎月1,200ポイントもらえる!新作映画をいち早く見たいならこれ!
Hulu ☞ すべての作品が見放題!海外・国内ドラマが見たいならこれ!
Netflix ☞ 全世界会員数No.1!オリジナル作品のクオリティが高くて豊富!洋画好きならこれ!
Amazon プライムビデオ ☞ コスパ最強!プライム会員特典も使える!料金を抑えたいならこれ!
動画配信サービスを選ぶポイント3つ
動画配信サービスを下記の3つのポイント別に比較してみました。
①【基本】料金(ポイント)・作品数・無料期間
②【ジャンル別】映画・海外ドラマ・国内ドラマ・韓国ドラマ・アニメ
③【機能】画質・ダウンロード・同時視聴
①【基本】料金(ポイント)・作品数・無料期間で比較
料金 |
ポイント |
作品数 |
無料期間 |
|
月額1,990円 税抜 |
毎月1,200ポイント |
見放題140,000本以上 動画レンタル30,000本 雑誌読み放題70誌以上 |
31日間 |
|
月額933円 税抜 |
✖️ |
見放題60,000本 |
14日間 |
|
月額 ベーシック800円 税込 スタンダード1,200円 税込 プレミアム1,800円 税抜 |
✖️ |
非公開 |
✖️ |
|
月額500円 税込 年間4,900円 税込 |
✖️ |
14,000本以上 |
30日間 |
作品数で選ぶなら、圧倒的にU-NEXTで決まりですね!
ポイントがもらえるのもU-NEXT だけ。
新作など有料作品に使うことができます。
料金で選ぶなら、Amazonプライムビデオですね。
※Netflixの無料お試しは2019年12月に終了しました。
②【ジャンル別】映画・海外ドラマ・国内ドラマ・韓国ドラマ・アニメ
洋画 / 邦画 |
海外ドラマ |
国内ドラマ |
韓国ドラマ |
アニメ |
|
◎ / ◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
|
△ / ◯ |
◯ |
◎ |
△ |
◯ |
|
◎ / △ |
◎ |
△ |
△ |
△ |
|
◯ / ◯ |
◯ |
◯ |
△ |
△ |
すべてのジャンルが充実しているのは、U-NEXT。
国内ドラマやTVの見逃し配信を見るなら、Hulu。
洋画や海外ドラマを見るなら、Netflix。
料金を抑えて楽しむなら、Amazonプライムビデオ。
自分の見たいジャンルが充実しているサービスを選びましょう!
③【機能】画質・ダウンロード・同時視聴
画質 |
ダウンロード |
同時視聴 / 台数 |
|
|
高画質HD 超高画質4K※4K作品は限られる |
◯ / 25本 |
◯ / 4台 |
高画質HD |
◯ / 25本 |
✖️ |
|
ベーシック / 標準SD スタンダード / 高画質HD プレミアム / 超高画質4K※4K作品は限られます |
◯ / 100本 |
ベーシック / 1台 スタンダード / 2台 プレミアム / 4台 |
|
SD / HD / フルHD / 4K※デバイス・作品により異なる |
◯ / 25本 |
◯ / 3台 |
※Huluのみ同時視聴ができませんが、ダウンロードした動画とストリーミング配信動画なら同時視聴することができます。
続いて、4社のメリット・デメリットについてみていきましょう。
U-NEXT の7つメリット・2つのデメリット
見放題作品数No.1!ないエンタメがないU-NEXT
利用料
- 月額 1,990円(税抜)
- 毎月1,200円分のポイントがもらえる
U-NEXT 2つのデメリット
- 月額料金が他に比べて高い
- 有料作品がある
U-NEXT 7つのメリット
- 業界トップの見放題作品数
- 新作の公開が早い
- 70誌以上の雑誌が読み放題
- 31日間の無料お試し期間がある
- 1契約で4人使える
- 毎月1,200円分のポイントがもらえる
- 無料期間も600円分のポイントが使える
ポイントを有効に使う方法
毎月もらえる1,200ポイントは、
- 最新映画2本分
- コミック・書籍約2冊分
- 映画チケットの割引
に使うことができます!
クリックするとU-NEXT公式HPに移動します。
※31日間の無料トライアル中なら解約しても料金0円で動画が楽しめます。
Hulu 6つのメリット・3つのデメリット
すべての作品が見放題のHulu
利用料
- 月額プラン 933円(税抜)
Hulu 3つのデメリット
- 新作映画がない
- 無料お試し期間が短い
- 同時視聴ができない
Hulu 6つのメリット
- すべての作品が見放題
- 14日間の無料お試し期間がある
- 海外・国内ドラマが豊富
- 日本語字幕・英語字幕にも対応している
- リアルタイム配信が見れる
- 国内ドラマ・TVの見逃し配信が見れる
クリックするとHulu公式HPに移動します。
※14日間の無料トライアル中なら解約しても料金0円で動画が楽しめます。
Netflix 4つのメリット・3つのデメリット
オリジナル作品のクオリティが高くて豊富なNetflix
利用料
- ベーシック 800円(税抜)
- スタンダード 1,200円(税抜)
- プレミアム 1,800円(税抜)
Netflix 3つのデメリット
- 無料お試し期間がない
- 見放題作品数が非公開
- オリジナル作品以外が弱い
Netflix 4つのメリット
- 料金プランが選べる
- Netflixオリジナル作品が豊富
- 複数の言語の字幕・吹き替えが可能
- 海外でも視聴可能
Amazonプライムビデオ5つのメリット・2つのデメリット
コスパ最強!Amazonプライムビデオ
利用料
- 月間プラン 500円(税込)
- 年間プラン 4,900円(税込)
Amazonプライムビデオ 2つのデメリット
- 作品数が少ない
- 有料作品がある
Amazonプライムビデオ 5つのメリット
- 料金が安い
- 30日間の無料お試し期間がある
- 独占配信動画がある
- Amazonプライム会員特典が使える
- 学生ならお得なPrime Student
が使える
Amazonプライム会員特典とは?
- お急ぎ便・お届け日時指定使い放題
- 会員特典対象の映画・TV番組・アニメが見放題
- Prime Musicで100万曲以上聴き放題
- Amazon Photosで写真を容量無制限に保存
- Prime Readingで対象の本・マンガ・雑誌が読み放題
クリックするとAmazonプライムビデオ公式HPに移動します。
※31日間の無料トライアル中なら解約しても料金0円で動画が楽しめます。
自分にピッタリの動画配信サービスを選ぼう!
最後にもう一度、おさらいしましょう!
おすすめポイント
U-NEXT ☞ 見放題作品数No.1! 70誌以上の雑誌も読み放題&毎月1,200ポイントもらえる!新作映画をいち早く見たいならこれ!
Hulu ☞ すべての作品が見放題!海外・国内ドラマが見たいならこれ!
Netflix ☞ 全世界会員数No.1!オリジナル作品のクオリティが高くて豊富!洋画好きならこれ!
Amazon プライムビデオ ☞ コスパ最強!プライム会員特典も使える!料金を抑えたいならこれ!
4社の動画配信サービスそれぞれに、メリット・デメリットがあります。
無料のお試し期間を利用して、会員になるか決めるのもありですね。
※Netflixのみ、無料お試し期間がありません。
少しでも参考になりましたら幸いです。
ではまたー。
コメント